2013,06,28, Friday
噂の激安 データ通信カード購入。
これで、かみさんに怒られずにスマホができる。
これで、かみさんに怒られずにスマホができる。
2013,06,23, Sunday
ヤフオフで EOS 7D用に シグマ 170-500mm落札。
まだ動作チェックしかしていないので、ためしどりしたら画像でもあげてみよう。
まだ動作チェックしかしていないので、ためしどりしたら画像でもあげてみよう。
2013,05,12, Sunday
スマホ rootとれたので、ほっ 一回文鎮にしかけたが。
2013,01,05, Saturday
AKB チューナー購入。
詳細は後日。 意外に使える。遊び用としては、ちょっと高額ですが
詳細は後日。 意外に使える。遊び用としては、ちょっと高額ですが
2012,12,05, Wednesday
改造BIOSに変更。
無線LAN 6200AGNを使用。
CPU T9300
OS win8RC にてテスト中。
無線LAN 6200AGNを使用。
CPU T9300
OS win8RC にてテスト中。
2012,11,14, Wednesday
中古のTP R61 を購入 C2DT8100 が乗っているモデルなので
CPU改装用に T9300も一緒に購入
これで自宅に TP R61が二台になります。
購入金額は 14,990円
【良品中古】 Lenovo ThinkPad R61 [8932-A73] Vista Biz リストア済み
製品仕様
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●CPU: Intel Core2Duo T8100 2.10GHz
●チップセット: Intel GM965 Express
●メモリ:1024MB DDR2 SDRAM (最大:4GB)
●光学ドライブ: DVDマルチドライブ
●HDD: 120GB (2.5インチSATA)
●ネットワーク :1000Base-T / 無線LAN / Bluetooth
●液晶:15.4インチ WSXGA+(1680×1050)
●質量: 約2.9kg
●OS: Windows Vista Business 32bit インストール済み
CPU改装用に T9300も一緒に購入
これで自宅に TP R61が二台になります。
購入金額は 14,990円
【良品中古】 Lenovo ThinkPad R61 [8932-A73] Vista Biz リストア済み
製品仕様
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●CPU: Intel Core2Duo T8100 2.10GHz
●チップセット: Intel GM965 Express
●メモリ:1024MB DDR2 SDRAM (最大:4GB)
●光学ドライブ: DVDマルチドライブ
●HDD: 120GB (2.5インチSATA)
●ネットワーク :1000Base-T / 無線LAN / Bluetooth
●液晶:15.4インチ WSXGA+(1680×1050)
●質量: 約2.9kg
●OS: Windows Vista Business 32bit インストール済み
2012,07,23, Monday
vi10 にファーム v1.4rc3を入れてみました。
結果は v1.1と比べると かなり快適に動きます。
ブラウザの反応が良くなった?
無線LAN側の読み込みが良くなった?
全体的な負荷が緩和されたのか?
詳細は不明ですが、快適な事は、変わりません。
詳細を知りたい方は2ch onda版を確認してください。
結果は v1.1と比べると かなり快適に動きます。
ブラウザの反応が良くなった?
無線LAN側の読み込みが良くなった?
全体的な負荷が緩和されたのか?
詳細は不明ですが、快適な事は、変わりません。
詳細を知りたい方は2ch onda版を確認してください。
2012,04,22, Sunday
原道N90 2コアモデル GPUは4核 って中華サイトで確認。↓
http://mid.pconline.com.cn/review/1204/2753309.html
いつ販売になる事やれ、販売されても
最初は、お祭りになって中々購入できないのだろうか。
http://mid.pconline.com.cn/review/1204/2753309.html
いつ販売になる事やれ、販売されても
最初は、お祭りになって中々購入できないのだろうか。
2012,04,21, Saturday
FW1.1を入れてみました。
特に変わった感じはなし。
さらに安定したのかな?
そういえば
1.1を入れた後、PC側から認識しなくなり焦ったり・・・・
ドライバを入れなおせば解決ですが。
何かが変化してる模様。
2コア 中華パット 販売にならないかな。心の叫び。
ルンバ購入しました。
家には、猫はいないので ルンバ猫はできませんが、
毎日、夜中にタイマーで掃除させて、朝にボックスを確認、
こんなにも・・・・・埃がを吸い取っているとは、そしてフィルターが目詰まりするとは
毎日ダストボックスとフィルターの清掃は欠かせません。
フィルターは マニュアルだと掃除機で吸い取って清掃しろと書いてありますが
カメラ用のブロアーを裏側から、かけてあげればOKです。
本格的にメンテナンスが必要になれば掃除機でメンテしよう。
だって掃除機をだすぐらいなら、ルンバ購入しないしだろうし。
情報
ルンバ780 アマゾンで 59800円で購入
国内正規品です。 プライムに入っているとたまに安く買える時があるだよね。
これでプライム分の会費の元を回収したかな。
特に変わった感じはなし。
さらに安定したのかな?
そういえば
1.1を入れた後、PC側から認識しなくなり焦ったり・・・・
ドライバを入れなおせば解決ですが。
何かが変化してる模様。
2コア 中華パット 販売にならないかな。心の叫び。
ルンバ購入しました。
家には、猫はいないので ルンバ猫はできませんが、
毎日、夜中にタイマーで掃除させて、朝にボックスを確認、
こんなにも・・・・・埃がを吸い取っているとは、そしてフィルターが目詰まりするとは
毎日ダストボックスとフィルターの清掃は欠かせません。
フィルターは マニュアルだと掃除機で吸い取って清掃しろと書いてありますが
カメラ用のブロアーを裏側から、かけてあげればOKです。
本格的にメンテナンスが必要になれば掃除機でメンテしよう。
だって掃除機をだすぐらいなら、ルンバ購入しないしだろうし。
情報
ルンバ780 アマゾンで 59800円で購入
国内正規品です。 プライムに入っているとたまに安く買える時があるだよね。
これでプライム分の会費の元を回収したかな。
2012,04,15, Sunday
2コアの中華パットがでるみたいです。
多分購入すると思います。
Vi10 FW1.1がでてます。
ダウンロードしたので入れ替えしてみます。
多分購入すると思います。
Vi10 FW1.1がでてます。
ダウンロードしたので入れ替えしてみます。
TOP PAGE △